fc2ブログ

Welcome to my blog

コラム

病院の待合室

0 0
金曜日の夜と言えば、「週刊ピロートーク」の公開日なのですが、今週は、既に公開済みですので、Hとは無関係なことを書いてみたいと思います。



 今朝は、健康診断のために、自宅近くの病院に行って来ました。実は、麻亜宮に限って言えば、最後にドクターのお世話になったのが、いつなのか、覚えていない位、病気とは疎遠になっております。自分の健康保険証を持って病院の待合室に入るのは、久しぶりのことです。

 予約時刻の15分前に到着したら、待合室には、既に、7~8名の“お年寄り”が到着しておりました。私が、受付窓口がわからず、うろうろしていると、みなさんが、親切にガイドしてくれます(*^_^*)。おかげさまで、無事に、受付終了。ソファーで、しばらく待つことにしました。


 さて、お年寄りの会話が、面白い♪。

「なでしこ(ジャパン)に支給されるボーナスは、100万円らしいよ」

「あら、そんなに少ないの」

「世界一になったんだから、ちゃんとしてあげればいいのよ」

「キムヨナは、何億ももらったらしいじゃない」

「そうそう、なでしこにも、1億円くらい、あげればいいのよ」

「アルバイトしながら、サッカーしてるんでしょ」

「全員に1億あげても、30億くらいのものでしょ。」
「そういうところに税金を使えばいいのよ」


・・・・・・・・・


「辞める、辞めるって言って、管さん辞めないね」

「どっちでも、いっしょよ!」

「辞めても、次がいないでしょ」

「自民党の政治もひどかったけど、管さんもね」

「民主党には、人がいないでしょ」

「他にもいないよ」

「学校出たばっかりの青物ばっかりだもんね。頭ばっかりでかくて、腕っぷしがない」


・・・・・・・


「円安も放置したままだし」
  ↑
(これは円高の意味でしょう。たしかに、ドル/円表記だと、逆に見えますから)

「海外旅行に有利だとか言ってるけど、バカ言ってんじゃないよ」

「輸出できなくなったら、旅行も行けないんだから」

「(財務大臣は、マーケットの動向を)注視する、ばかり言ってるけど、あたりまえだっていうの」


・・・・・・

この後も、なでしこジャパンの澤キャプテンのことや、相撲のこと、伊良部のことなど、会話は、延々と続くのでした。

その内容が、いちいち納得できるものでしたが、同時に、話のテンポが面白く、私は、笑いをこらえるので必死でした。



海老蔵と真央さんの子供が女子でした。
・・・・・・
本当に、みんなが喜んでいるのかどうか、
・・・・・・
私は、心配です (^_^;)。

休む間もなく、成田屋の世継ぎ作りに着手せねばならないのかも。




良い週末を


復活の日 (ハルキ文庫)復活の日 (ハルキ文庫)
(1998/01)
小松 左京

商品詳細を見る
関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.