fc2ブログ

Welcome to my blog

コラム

マスコミは腰抜けになりましたネ

0 0
松本龍代議士が、就任8日目にして、早々に復興担当大臣を辞任しました。

 宮城県知事との面談風景を伝えるニュース映像を見て、“この人は、いったい、どうしてしまったんだろう?”と感じた方も多かったのかもしれません。まさに、理解できない事態でした。


 ただ、ここで、僕が注目したのは、ニュースを伝える報道機関の姿勢です。

 面談中で、「最後の部分は、オフレコな!」と言う言葉が、松本氏の口から飛び出しましたが、まさか、メディアがそれにしたがっているとは考えてもいませんでした。事実、ほとんどのTV局のニュースで、問題の映像は、繰り返し流されていましたから。

 しかし、チェックしてみると、TV局のニュースで報道されたのは、面談の翌日だったんですね。当日に報道したのは、宮城県の東北放送だけだったのです。つまり、KEY局は、翌日になってから報道したわけです。

 実は、東北放送のニュース映像が、Youtubeにアップされたり、Twitterや、Facebook、2CHで伝えられ、その事実が広がった形跡があります。つまり、その状態が、大手メディアを追い込んだということになります。

 これまでも、福島原発の近くに入って取材することを回避したり、大口クライアントである東京電力についての報道については奥歯に物がはさまった状態を続けたりということで、サラリーマン化するメディアの問題点については指摘してきました。

 それにしても、今回の、腰の引け方は、ひどいですね。

 女性をベッドに誘うことができない草食化された男子は、ついに、ジャーナリズムの中にも蔓延しているようです。


完全無修正動画
関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.