fc2ブログ

Welcome to my blog

ビタミンH

ボジョレーヌーボー解禁 2021年

0 0
令和3年のボジョレーヌーボー解禁は11月18日(木)ということで、さっそく、今年のボジョレーヌーボーをいただきました。

例年、いろいろな表現が紹介されますが、私の感想は毎回、同じ・・・。
 「今年も美味しい!」
細かいことは分かりませんので、今年も、こちらでm(__)m。

ボジョレーヌーボー 2021年 

今年のスタートは、2種類の異なるタイプをいただきました。

最初は、北部を産地とするタイプ。 北で育ったな~という感じ満載の、ヌーボーらしからぬ しっかりとしたもの。 さらに、こちらは自然派ということで雑味を感じることがないタイプ。なんでも、産地の近くにあるレストランに出荷されるために作られたことが最初ということで、リアル・オーガニックという特筆もの。

次は、南部を産地とするタイプ。 10数名の日本人担当者がブレンドに参加したということで、日本人向けの味わいになっているということで試してみました。 かなり、フルーティー。 さらに、南部のワインらしく、軽いタッチに出来上がっております。


そして、今年のオフ会も、次回開催は、「ボジョレーヌーボーを楽しむ会」。 昨年に続き、感染予防の立場から、少人数開催となっているため、参加を希望する方々にはご不便をおかけしておりますm(__)m。  
今回は、白ワイン派のために、ボジョレーヌーボーが無い代わりに、“南仏のヌーボー” を併せて、準備してみようと考えております。

フリーセックス倶楽部のオフ会は、今月のボジョレーヌーボーを楽しむ会、来月のクリパを通過すれば、令和3年も終了します。

関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.