fc2ブログ

Welcome to my blog

徒然/モバイル

分からない人には 分からない話題。4回目の11月3日に♪。

0 0
今年も、11月3日がやってきました。 
パパのことを思い出します。

あれから、4年目になります。 
昨年は、3年目ということで、節目にあたり 当日の『スペシャル茶会』を開催させていただきましたが、今年は、雲の上との リモート偲ぶ会 とさせていただきました。この後のオフィシャル開催は、7年目ということにさせていただきます。

papa_drink0_20211103101935e28.jpg


今朝のニュース映像で、日光の紅葉鑑賞ツアーの様子がオンエアされておりました。そう言えば、5年前に、茶会の準備をしながら、私はパパと同じような映像を見ておりました。 TVのナレーションは、「今年も日光の紅葉は・・・」とか、「赤、黄、橙の美しい紅葉が・・」と続きます。

それを聞いた後、私は、ぽつりと
「紅葉って、ただの枯れ葉ですよね」 と言ったところ、

パパは、突然、大声で笑いだしました。 そんなに笑うところ、ある? 、私はそう感じていたのですが。
すると、続けて、彼の口から出た言葉は、
「枯れ葉って言っちゃうあたり、麻亜宮さんらしいですね」
その後の茶会で、この話題を、何度も紹介しておりました。 きっと、イメージがぴったりだったのでしょう。

だって、紅葉って、枯れ葉ですよね・・・。

ちなみに、紅葉という言葉が良く使われますが、銀杏などは、黄葉(おうよう)と呼ぶのが厳密には正しいのだと理解しておりました。もっとも、そういうことも含めて 紅葉と言うことも容認されているようなので、あまりに、黄葉にこだわると、今回も、パパからは、「そういうところが麻亜宮さんらしいですよ」と言われそうです。

パパが作ってくれたルールやツールは、今でも、茶会を支えてくれております。

さて、倶楽部のオフ会は 令和3年の第4コーナーに差し掛かりました。
今年も、ボジョレーヌーボーを楽しむ会、クリパ&忘年会 を通過して、新年に向かう季節になりました。
関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.