【更新】 ノミネート! 2020年のFSC重大ニュース
今年も、そんな時期になりました。と、言うわけで、黒革の手帳を読み返しながら、リストアップしてみました。
※新たなノミネートを追加しました! 2020/11/30 14:00
『2020年のフリーセックス倶楽部、重大ニュース』 について、印象に残っているものをリストアップしてみました。これに、皆様からのエントリーを加えたものを正式に ノミネート版重大ニュース とさせていただきます。 そして、今年も、その中から年末までに、『今年の10大ニュース(with ランキング)』 を決定したいと考えております。
まず、最初に。
記憶を呼び起こすために、新聞報道レベルで伝えられた2020年の主な出来事を振り返ってみます。ちなみに、あくまでも、麻亜宮の興味対象優先基準ですm(__)m。
・1月 英国がEU離脱を決定
・2月 新型肺炎でクルーズ船が横浜港に長期停泊
・3月 山手線新駅「高輪ゲートウェイ」駅開業、新型コロナモードへ
・4月 新型コロナで緊急事態宣言、アベノマスク配布開始
・5月 賭け麻雀認めて、黒川検事長が辞表提出
・6月 横田滋さん死去、イージス・アショア配備計画停止
・7月 藤井七段が棋聖位を獲得、最年少タイトル
・8月 藤井二冠誕生、最年少二冠、幻のTOKYO2020
・9月 菅内閣発足
・10月 東証システム障害で終日取引停止、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」公開開始
・11月 大阪都構想は住民投票で反対多数、安倍前首相に秋なのに桜満開
・12月 (さて、どんなことが?)

※関連情報
次に、本題。
『2020年のフリーセックス倶楽部、重大ニュースノミネート候補♪』
☆『護国寺エリアの社交場、伝説の止まり木が惜しまれながら閉店 』 NEW
麻亜宮のA面生活からB面にワープしたのが、食事会の新たな聖地となったダイニングレストラン。 その後、このお店は、常連メンバーのA面生活でも愛されるようになりました。嬉しいことです。しかし、そんなお店が、コビッドの影響で・・・。これまで、ありがとうございました。
☆新しい性活様式がスタンダードに
新型コロナ禍への対策として、裸レストラン方式をブラッシュアップすることで、新しい茶会開催スタイルを策定。 都県境を越える移動が解禁された6月のタイミングで再開された茶会以降はこれがスタンダードに。 良く練られたプランと皆様の協力・努力により、今日までトラブルなくセックスライフを楽しむことができております。
☆総勢12名の混浴温泉乱入お泊りオフ会が延期に
8月に予定していた“秋田乳頭温泉混浴乱入&大曲の花火鑑賞オフ会” が、新型コロナの影響により、2021年に延期になりました。男女各6名総勢12名で公衆混浴温泉に乱入したら、おもしろかっただろうな・・・と、くれぐれも残念。 来年こそは、同じメンバーで行きたいものです。
☆入会希望者の審査ステップに変化
入会申請に伴う2次ステップとしての面接実施件数は、従来は、月当たり0~2名でした。 これは時間的制約等に起因します。 しかし、リモートワークが浸透した今年は、Zoomによるリモート面接が可能になったことを受けて、面接対象者を3~6人に増やしました。 気軽に、面接できるから。しかし、その分、参加をご遠慮いただくことも気楽な状況に・・・(^-^;。 わざわざ、面接場所のカフェに足を運んでいただいく必要がないということで、断りやすい環境に・・・。結果、今年の新規入会者数はここ数年では最低人数とさせていただきました。
☆茶会会場確保の障害が激変
昨年の段階では、TOKYO2020オリパラの影響により、都内のオフ会(茶会)会場の確保は、競争率と料金高騰の両面から大変だろうということは予測されておりました。 ところが一転、新型コロナの発生により、そのようなリスク要素は消滅。 しかし、今度は、逆に、そもそも会場が営業休止・クローズという予想もしなかった状況に。理由は変わったけれど、やはり、会場確保が難しい1年であることには変化なしとなりました。
☆男女比率が逆転
3月初旬の茶会を最後として、その後の緊急事態宣言や外出・宴会自粛の流れを受けて、結果的に、茶会の再開は6月下旬になりました。 それでも、その後も、勤務先指示などにより、ほとんどのメンバーは会社規則に従う範囲では茶会への参加に関しては自粛モードになりました。 もっとも、それでも、常に空席待ちは発生しておりましたが・・・(^^♪。 そんな中、3月以降の茶会参加者の構成には、ひとつの変化が。 以降、女性人数>男性人数となる日々・・・(^^♪。 ちなみに、12月の週末開催分も、女性>男性。
☆罪滅ぼし?日本の性教育改革に一石を
セックスレスが蔓延し、出会いの無さを悩む国民が多い中、麻亜宮とフリーセックス倶楽部の一部メンバー(?)は、平均以上に充実したセックスライフを楽しんで来ました。そして、現在も、変わらず、セックスライフに関しては不便を感じておりません(笑)。そこで、有志が集まって、腰が引けているといわれている日本の性教育の改革に一石を投じるために、新たなプロジェクトをスタートさせることができました。セックスライフ向上委員会のA面版(ノンアダルト)というポジションで、準備が進行しております。正しい知識と技法をお天道様の下で学ぶことができれば、日本のセックスライフは変わるはず。
☆新会場の開発が進む
2020年は、茶会で使用するための会場の新規開発が進展した年でもありました。 「ザ・茶会シリーズ 真実か挑戦」の収録でフィットした新宿の部屋、久しぶりに再会した輪姦学校とのコラボで初利用した目黒の広い部屋、夜景が綺麗なロマンティックスペースは都会の夜景と海の夜景を楽しむことができてムード満点、そして、新たな聖地となったのは、肉食カップルの相互鑑賞に最適な「愛の渦」を彷彿とさせる広いベッドルームを備えた部屋・・・・。 選択肢が増えたことで、参加メンバーの顔を思い出しながら最適と思える場所を決定する楽しみも増えました。
☆一泊二日お泊り温泉オフ会 IN 熱海
2018年11月に初めて利用した時に絶賛された熱海の温泉施設に、今年も行くことができました。幸い、年初の企画でしたので、新型コロナの影響もなく無事に。 いつものメンバーに加えて、久しぶりになる女性(当時は新婚)と、つい最近、初参加を果たしたばかりの女性によるお泊り参加など、楽しい旅行になりました。 やっぱり、部屋の真ん中に外気を感じることができるプライベート温泉が付いているという造りは癒されます。
☆リモート茶会を開催
世の中のリモートワークの流れを受けて、倶楽部でも、完全リモート茶会を開催いたしました。 従来、通常の茶会の中で、当日参加できなかった方のための救済策として現地発のリモート機能を提供したことはありますが、完全リモートは今年が初となりました。 壁の向こうに家族がいる中で参加している方のハラハラ、ドキドキ感に関して、麻亜宮としては萌えました。 今後は最大公約数的に、参加しやすい日付、曜日、時間帯を探っていきたいものです。
☆今年のファインプレー、自画自賛(笑)
個人的には、3月初旬に開催した「愛の渦パーティー」が2020年のファインプレーだと思っております。世間では、ウィルス感染のことで、ザワザワし始めた頃でしたが、かと言って、政治や行政から明確なメッセージがあるわけでもなく。 そんな中で、先行して設定した 新たな性活様式の試験導入を行いながら、決断して開催したのがこの開催。 フードも、取り分け方式から個別配布方式に変更し、入室直後のシャワー使用をお願いしたのもこの時でした。そう言えば、当時はマスクの入手が困難ということで、参加者全員に、帰路用として、国産不織布マスクを配布のお土産を用意させていただいたのも、この時でした。
☆強制退会、ぜ~ろ~
時々発生する強制退会者ですが、2020年は、現時点ではゼロとなっております。 今年は、ルール違反やマナー違反に該当する方がいなかったということで、そういう意味では、良い年でした(*^-^*)。
印象に残っている出来事がありましたら、ぜひ、ノミネートしてください(^^♪。
合わせて、感想文なども募集いたします。
スポンサーサイト

※新たなノミネートを追加しました! 2020/11/30 14:00
『2020年のフリーセックス倶楽部、重大ニュース』 について、印象に残っているものをリストアップしてみました。これに、皆様からのエントリーを加えたものを正式に ノミネート版重大ニュース とさせていただきます。 そして、今年も、その中から年末までに、『今年の10大ニュース(with ランキング)』 を決定したいと考えております。
まず、最初に。
記憶を呼び起こすために、新聞報道レベルで伝えられた2020年の主な出来事を振り返ってみます。ちなみに、あくまでも、麻亜宮の興味対象優先基準ですm(__)m。
・1月 英国がEU離脱を決定
・2月 新型肺炎でクルーズ船が横浜港に長期停泊
・3月 山手線新駅「高輪ゲートウェイ」駅開業、新型コロナモードへ
・4月 新型コロナで緊急事態宣言、アベノマスク配布開始
・5月 賭け麻雀認めて、黒川検事長が辞表提出
・6月 横田滋さん死去、イージス・アショア配備計画停止
・7月 藤井七段が棋聖位を獲得、最年少タイトル
・8月 藤井二冠誕生、最年少二冠、幻のTOKYO2020
・9月 菅内閣発足
・10月 東証システム障害で終日取引停止、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」公開開始
・11月 大阪都構想は住民投票で反対多数、安倍前首相に秋なのに桜満開
・12月 (さて、どんなことが?)

※関連情報
次に、本題。
『2020年のフリーセックス倶楽部、重大ニュースノミネート候補♪』
☆『護国寺エリアの社交場、伝説の止まり木が惜しまれながら閉店 』 NEW
麻亜宮のA面生活からB面にワープしたのが、食事会の新たな聖地となったダイニングレストラン。 その後、このお店は、常連メンバーのA面生活でも愛されるようになりました。嬉しいことです。しかし、そんなお店が、コビッドの影響で・・・。これまで、ありがとうございました。
☆新しい性活様式がスタンダードに
新型コロナ禍への対策として、裸レストラン方式をブラッシュアップすることで、新しい茶会開催スタイルを策定。 都県境を越える移動が解禁された6月のタイミングで再開された茶会以降はこれがスタンダードに。 良く練られたプランと皆様の協力・努力により、今日までトラブルなくセックスライフを楽しむことができております。
☆総勢12名の混浴温泉乱入お泊りオフ会が延期に
8月に予定していた“秋田乳頭温泉混浴乱入&大曲の花火鑑賞オフ会” が、新型コロナの影響により、2021年に延期になりました。男女各6名総勢12名で公衆混浴温泉に乱入したら、おもしろかっただろうな・・・と、くれぐれも残念。 来年こそは、同じメンバーで行きたいものです。
☆入会希望者の審査ステップに変化
入会申請に伴う2次ステップとしての面接実施件数は、従来は、月当たり0~2名でした。 これは時間的制約等に起因します。 しかし、リモートワークが浸透した今年は、Zoomによるリモート面接が可能になったことを受けて、面接対象者を3~6人に増やしました。 気軽に、面接できるから。しかし、その分、参加をご遠慮いただくことも気楽な状況に・・・(^-^;。 わざわざ、面接場所のカフェに足を運んでいただいく必要がないということで、断りやすい環境に・・・。結果、今年の新規入会者数はここ数年では最低人数とさせていただきました。
☆茶会会場確保の障害が激変
昨年の段階では、TOKYO2020オリパラの影響により、都内のオフ会(茶会)会場の確保は、競争率と料金高騰の両面から大変だろうということは予測されておりました。 ところが一転、新型コロナの発生により、そのようなリスク要素は消滅。 しかし、今度は、逆に、そもそも会場が営業休止・クローズという予想もしなかった状況に。理由は変わったけれど、やはり、会場確保が難しい1年であることには変化なしとなりました。
☆男女比率が逆転
3月初旬の茶会を最後として、その後の緊急事態宣言や外出・宴会自粛の流れを受けて、結果的に、茶会の再開は6月下旬になりました。 それでも、その後も、勤務先指示などにより、ほとんどのメンバーは会社規則に従う範囲では茶会への参加に関しては自粛モードになりました。 もっとも、それでも、常に空席待ちは発生しておりましたが・・・(^^♪。 そんな中、3月以降の茶会参加者の構成には、ひとつの変化が。 以降、女性人数>男性人数となる日々・・・(^^♪。 ちなみに、12月の週末開催分も、女性>男性。
☆罪滅ぼし?日本の性教育改革に一石を
セックスレスが蔓延し、出会いの無さを悩む国民が多い中、麻亜宮とフリーセックス倶楽部の一部メンバー(?)は、平均以上に充実したセックスライフを楽しんで来ました。そして、現在も、変わらず、セックスライフに関しては不便を感じておりません(笑)。そこで、有志が集まって、腰が引けているといわれている日本の性教育の改革に一石を投じるために、新たなプロジェクトをスタートさせることができました。セックスライフ向上委員会のA面版(ノンアダルト)というポジションで、準備が進行しております。正しい知識と技法をお天道様の下で学ぶことができれば、日本のセックスライフは変わるはず。
☆新会場の開発が進む
2020年は、茶会で使用するための会場の新規開発が進展した年でもありました。 「ザ・茶会シリーズ 真実か挑戦」の収録でフィットした新宿の部屋、久しぶりに再会した輪姦学校とのコラボで初利用した目黒の広い部屋、夜景が綺麗なロマンティックスペースは都会の夜景と海の夜景を楽しむことができてムード満点、そして、新たな聖地となったのは、肉食カップルの相互鑑賞に最適な「愛の渦」を彷彿とさせる広いベッドルームを備えた部屋・・・・。 選択肢が増えたことで、参加メンバーの顔を思い出しながら最適と思える場所を決定する楽しみも増えました。
☆一泊二日お泊り温泉オフ会 IN 熱海
2018年11月に初めて利用した時に絶賛された熱海の温泉施設に、今年も行くことができました。幸い、年初の企画でしたので、新型コロナの影響もなく無事に。 いつものメンバーに加えて、久しぶりになる女性(当時は新婚)と、つい最近、初参加を果たしたばかりの女性によるお泊り参加など、楽しい旅行になりました。 やっぱり、部屋の真ん中に外気を感じることができるプライベート温泉が付いているという造りは癒されます。
☆リモート茶会を開催
世の中のリモートワークの流れを受けて、倶楽部でも、完全リモート茶会を開催いたしました。 従来、通常の茶会の中で、当日参加できなかった方のための救済策として現地発のリモート機能を提供したことはありますが、完全リモートは今年が初となりました。 壁の向こうに家族がいる中で参加している方のハラハラ、ドキドキ感に関して、麻亜宮としては萌えました。 今後は最大公約数的に、参加しやすい日付、曜日、時間帯を探っていきたいものです。
☆今年のファインプレー、自画自賛(笑)
個人的には、3月初旬に開催した「愛の渦パーティー」が2020年のファインプレーだと思っております。世間では、ウィルス感染のことで、ザワザワし始めた頃でしたが、かと言って、政治や行政から明確なメッセージがあるわけでもなく。 そんな中で、先行して設定した 新たな性活様式の試験導入を行いながら、決断して開催したのがこの開催。 フードも、取り分け方式から個別配布方式に変更し、入室直後のシャワー使用をお願いしたのもこの時でした。そう言えば、当時はマスクの入手が困難ということで、参加者全員に、帰路用として、国産不織布マスクを配布のお土産を用意させていただいたのも、この時でした。
☆強制退会、ぜ~ろ~
時々発生する強制退会者ですが、2020年は、現時点ではゼロとなっております。 今年は、ルール違反やマナー違反に該当する方がいなかったということで、そういう意味では、良い年でした(*^-^*)。
印象に残っている出来事がありましたら、ぜひ、ノミネートしてください(^^♪。
合わせて、感想文なども募集いたします。
- 関連記事
-
-
さて! 2021年のセックスライフ (≧◇≦) 2021/01/01
-
明日からは、12年目(*^^)v 2020/12/30
-
笑顔の瞬間スペシャル2020・・・ 2020/12/19
-
【更新】 ノミネート! 2020年のFSC重大ニュース 2020/11/30
-
今回も、ご協力に感謝いたします♪ 2020/11/15
-
【開催情報】 年末年始の 茶会 2020/11/09
-
上手に誘えません・・・ 2020/11/08
-

[PR]
