分からない人には 分からない話題・・・・
今年も、しばらくすると、11月3日がやってきます。
あれから、3年目になります。
そして、今年も開催します、スペシャル茶会『パパを偲ぶ会』。
今年は、3年目ということで、節目の開催とします。 この後のオフィシャル開催は、7年目ということにさせていただきます。
今年の 偲ぶ会は、いろいろな意味で、特別な日になりそうです。

ビックリしましたよね、知らせを聞いた時には。
まさに、ハローウィンパーティーの準備を始めた頃でした。
通常であれば、オフ会の備品を管理してくれていたパパは、当日の午前中に、備品と消耗品を会場に届けてくれておりました。しかし、あの年だけは、
「麻亜宮さん、今回は、ちょっと早いのですが、先に、必要な荷物を会場に届けておきます」
というLINEがあって、実際、開催3日前には、パーティー用の備品と消耗品が会場に届けられておりました。その中には、ハローウィンパーティー用の特別な装飾アイテムも。
それから2日後、パパは旅に出てしまいました。
本来ならば開催できなかったパーティーは、何事もなかったように自然に開催できました。 ただひとつだけ違っていたことは、会場内の一番目立つところに、パパの写真と、お気に入りのドリンクが置いてあったことだけ・・・。
☆先日の茶会・・・
初めて使わせていただいたパーティースペースは、想像以上にベッドが大きくて、リビングスペースとベッドスペースの間の距離が近い・・・。 もともと、両スペースを隔てるための物理的な壁がないことは分かっていて、そこは、微妙な距離感と照明アレンジで、2つの空間を仕切ろうと考えておりましたが、そのプランは玉砕・・・。
「この場合、臨時のカーテンを設置して、仕切るしかないですよね・・・」
これが、当日の常連メンバーの統一見解。 そして、続いて出た言葉が、
「パパがいたら、きっと、すぐに、臨時のカーテンが吊り下げられているよね・・・」
でした。
☆初参加メンバーを迎えて・・・
今年も、少数限定ですが、男女共に、新たな仲間を倶楽部会員として迎えることができました。 本来ならば、初参加の時に、倶楽部のことについて、主宰である麻亜宮や、スーパー常連メンバーが詳しく説明したり、フォローしたりすることが重要なのだと思いますが、なかなか、出来ることではありません。 そんな時に、常連メンバーから出た言葉が、
「パパがいたら、きっと、丁寧に説明してくれているよね・・・」
実際、フリーセックス倶楽部の背景や現状、今後のテーマ、セックスライフにおける効果などを、パパは語って聞かせておりました。それを聞いた麻亜宮自身が、「へー、フリーセックス倶楽部って、そういう場所だったんだ」なんて、気づかされる場面も多々ありましたから。
☆みんなから好かれるって・・・
多くの場合、好いてくれる人がいる一方で、嫌う人がおります。 もちろん、誰にとっても平均的、無色透明という生き方もありますが、少なくとも、麻亜宮としては、それを臨んでおりません。それなりに、とんがっていれば、好かれることもありますが、同じ位、あるいは、好かれる以上に嫌われることがあります。 それは、新しいことをする場合の宿命です。 でも、パパの場合は、99%のメンバーから好かれておりました。悪く言う人はいませんでした。そこが、凄いところです。
ちなみに、1%の人・・・。
多くは、ルール違反やマナー違反をパパから指摘された方であります。もちろん、今は、倶楽部に在籍しておりません。 言いにくいことを言ってくれるポジションも、パパが担ってくれておりました、たしかに。 言いにくいこと、逆恨みされるかも知れないことをパパが処理していてくれたからこそ、“みんなの麻亜宮” が存在できていたのだと理解しております。
☆忖度・・・
もちろん、パパが聖人のような存在だったわけではありません(^^♪。 倶楽部外活動も盛んでしたし、初参加女性へのアプローチも速かったですね。 実際、初参加女性や、参加回数の少ないメンバーにとっては、麻亜宮に近い存在のパパは、それなりに、忖度の対象だったでしょうから・・・。 でも、それくらいは、許す(笑)。
・・・
また、会いたいな・・・
・・・
会いたいな・・・
・・・
逢いたい・・・
・・・
スポンサーサイト

あれから、3年目になります。
そして、今年も開催します、スペシャル茶会『パパを偲ぶ会』。
今年は、3年目ということで、節目の開催とします。 この後のオフィシャル開催は、7年目ということにさせていただきます。
今年の 偲ぶ会は、いろいろな意味で、特別な日になりそうです。

ビックリしましたよね、知らせを聞いた時には。
まさに、ハローウィンパーティーの準備を始めた頃でした。
通常であれば、オフ会の備品を管理してくれていたパパは、当日の午前中に、備品と消耗品を会場に届けてくれておりました。しかし、あの年だけは、
「麻亜宮さん、今回は、ちょっと早いのですが、先に、必要な荷物を会場に届けておきます」
というLINEがあって、実際、開催3日前には、パーティー用の備品と消耗品が会場に届けられておりました。その中には、ハローウィンパーティー用の特別な装飾アイテムも。
それから2日後、パパは旅に出てしまいました。
本来ならば開催できなかったパーティーは、何事もなかったように自然に開催できました。 ただひとつだけ違っていたことは、会場内の一番目立つところに、パパの写真と、お気に入りのドリンクが置いてあったことだけ・・・。
☆先日の茶会・・・
初めて使わせていただいたパーティースペースは、想像以上にベッドが大きくて、リビングスペースとベッドスペースの間の距離が近い・・・。 もともと、両スペースを隔てるための物理的な壁がないことは分かっていて、そこは、微妙な距離感と照明アレンジで、2つの空間を仕切ろうと考えておりましたが、そのプランは玉砕・・・。
「この場合、臨時のカーテンを設置して、仕切るしかないですよね・・・」
これが、当日の常連メンバーの統一見解。 そして、続いて出た言葉が、
「パパがいたら、きっと、すぐに、臨時のカーテンが吊り下げられているよね・・・」
でした。
☆初参加メンバーを迎えて・・・
今年も、少数限定ですが、男女共に、新たな仲間を倶楽部会員として迎えることができました。 本来ならば、初参加の時に、倶楽部のことについて、主宰である麻亜宮や、スーパー常連メンバーが詳しく説明したり、フォローしたりすることが重要なのだと思いますが、なかなか、出来ることではありません。 そんな時に、常連メンバーから出た言葉が、
「パパがいたら、きっと、丁寧に説明してくれているよね・・・」
実際、フリーセックス倶楽部の背景や現状、今後のテーマ、セックスライフにおける効果などを、パパは語って聞かせておりました。それを聞いた麻亜宮自身が、「へー、フリーセックス倶楽部って、そういう場所だったんだ」なんて、気づかされる場面も多々ありましたから。
☆みんなから好かれるって・・・
多くの場合、好いてくれる人がいる一方で、嫌う人がおります。 もちろん、誰にとっても平均的、無色透明という生き方もありますが、少なくとも、麻亜宮としては、それを臨んでおりません。それなりに、とんがっていれば、好かれることもありますが、同じ位、あるいは、好かれる以上に嫌われることがあります。 それは、新しいことをする場合の宿命です。 でも、パパの場合は、99%のメンバーから好かれておりました。悪く言う人はいませんでした。そこが、凄いところです。
ちなみに、1%の人・・・。
多くは、ルール違反やマナー違反をパパから指摘された方であります。もちろん、今は、倶楽部に在籍しておりません。 言いにくいことを言ってくれるポジションも、パパが担ってくれておりました、たしかに。 言いにくいこと、逆恨みされるかも知れないことをパパが処理していてくれたからこそ、“みんなの麻亜宮” が存在できていたのだと理解しております。
☆忖度・・・
もちろん、パパが聖人のような存在だったわけではありません(^^♪。 倶楽部外活動も盛んでしたし、初参加女性へのアプローチも速かったですね。 実際、初参加女性や、参加回数の少ないメンバーにとっては、麻亜宮に近い存在のパパは、それなりに、忖度の対象だったでしょうから・・・。 でも、それくらいは、許す(笑)。
・・・
また、会いたいな・・・
・・・
会いたいな・・・
・・・
逢いたい・・・
・・・
- 関連記事
-
-
必ずSEXしなければ いけませんよね・・・ 2020/11/05
-
【オフ会報告】 ハローウィン茶会を開催しました♪ 2020/11/03
-
オフ会で使われる カップ信号♪ 2020/10/28
-
分からない人には 分からない話題・・・・ 2020/10/27
-
さて、今年も Go To イベント の季節です。 2020/10/26
-
茶会、入会審査 2020/10/16
-
【オフ会報告】 週末の茶会、開催しました♪ 初参加乱交?www 2020/10/12
-

[PR]
