9.11. 徒然・・・
今年も 9月11日がやってきました。
以前にも記事として紹介したことがありますが、その日、その時、私は都内港区某所で仲間たちと会食をしておりました。そんな時に、「貿易センタービルが大変なことになっている」というメールを受信して、あわてて、浜松町駅が見える方向に向かって、お店の外へ出たことを覚えております。 まさか、ニューヨークの貿易センタービルだとは考えもしませんでした。
あの頃から、日本の風景は変化し、進歩しているのでしょうか? 少なくとも、最近のメディア報道を見ている限り、その薄っぺらい内容は、むしろ、退化しているように感じております。 他に変わったもの・・・・・、そうですね、携帯電話の 棒状のアンテナ がなくなったこと位でしょうか。
週末にあたり、思いつくことを、ダラダラと書かせていただきます。

★大坂なおみさん、凄いな♪
全米オープンテニス、2018年以来のファイナル進出。 ひとりで戦っているという以外に、見えないパワーが彼女を支えているように感じています。 ネーム入りの黒いマスクについてコメントをする人たちはおりますが、そんなことは無視しておけばよいわけです。 あらゆる属性の前に、彼女はひとりの人間ですから。 背負っているものではなく、見えないサポーターがオーラのように彼女を包み込んでいるように見えます。 スポンサーマークは、バイザーにはナイキ、ウェアにはニッシンとANA、誇らしく見えます。
★新型コロナ用ワクチン、試験中断に関して
ワイドショーのコメンテータ、「試験中断に関しては、理由と再開時期の見通しをメーカーは説明するべき」と発言。 それを聞いて、「おばか?」ということで、耳を疑いました。 なんでも説明責任、説明責任を訴えるバカが、最近は多すぎます。研究開発なのだから、作業のほとんどは試行錯誤なわけです。実験室での失敗例を、いちいち世間に向かって報告するためには、どれだけの時間と労力、コストがかかると思っているのでしょうか。
お母さんが用意してくれた朝食、目玉焼きの黄身がいつもより硬いとか、白身の周辺が焦げてるからといって、その理由を説明させますか? 人気のシャインマスカットは構想から完成するまでに30年以上の年月を経ています。その間の失敗の歴史に興味がありますか?
コメントする資格がない人、基礎的知識がない人、勉強が足りない人、実行することに興味がない人は、くだらないコメントをするな!。
★岸田政調会長のコメントを切り取り
昨日のニュースで見た、メディアによるくだらない切り取り。 総裁選の関係で農家を訪問した岸田候補が地元の白米を試食する場面がありました。品種は分かりませんが、その場面で、紹介された彼の発言シーンは、ただひとつ。 「あきたこまちより美味しいね!」。 1時間以上はある収録映像の中から、ここだけ、切り出してオンエアしていました。 もちろん、報道する側は、「あきたこまち→菅さん」というイメージで対立を演出したつもりでしょうが、あまりに、くだらなすぎる。
★結局、文句をつけるだけ
強力な政権が続くと、「一強独裁の弊害」と言います。 一方、総裁選が始まると、「派閥政治の復活だ」と言います。 ちなみに、派閥は無くなったことはないのです。 小泉さんの時に、「自民党をぶっ壊す」というキャッチフレーズに踊ったマスコミが、派閥の活動を報道しなかっただけです。そもそも、〇〇派閥のことを、当時は、〇〇グループと呼んでいただけです。
同様に野党についても、少数野党が乱立していると、「政権を取る気もない野党がバラバラに・・・」と酷評しながら、一方で、140人規模の新・立憲民主党ができると、「野合だ、民衆党の復活だ」と言います。 結局、どうしたいの?って感じです。政治は数なのだよ。
★衆議院解散と、立憲民主党新代表
140人規模の新野党が出来て、その就任挨拶で、新代表は「政権を担える政党を目指したい」と言いました。 同日夜の報道テレビ番組に出演した同代表は、10月に衆議院解散が行われるという噂があるが、どうですか?と質問された時に、「この時期に解散するなんて、あまりに政府、与党は無責任だ」と言いました。
「は~?」と思いました。 解散からの衆議院選挙があれば、そこで勝利することで、政権奪取に近づくわけです。 今日にでも解散してくれというのが、政権を狙う者の発言ではないですか? 給料泥棒をするだけの国会議員は、ほんと、要らない。
★久しぶりに、泊まってみたいホテル、その客室
お気に入りの夜景が綺麗なホテルがあって、何度か利用しているのですが、ひとつだけ不満がありました。 それは、せっかくの見事な夜景なのに、バスルームには窓がない・・・。 そんな中、なんと、リニューアルによって、ビューバスが出来てしまいました。さらに、部屋の面積も拡大。 泊まってみることにしました♪。 連泊で予約してしまいました! 誰を誘うか思案中!
いっそ、隣の部屋も借りて2カップルでチェックインして(日本のホテルは宿泊定員は決まっているし、宿泊者以外は客室フロアには入れませんので・・)、就寝前の時間帯だけ新ルームに集まって、4Pしても楽しいかもです。 部屋の照明はオフにしても、夜景から漏れ出す明かりだけで十分だと思うので。
この写真を見るだけで、妄想には十分です。
↓
(マガブロコーナーに現地写真)
★女性の本音、ピロートーク、新作をリリース
先日、久しぶりに、実用性感マッサージの撮影を行いました。モデルは、フリーセックス倶楽部のWEBサイトから、素人モデルとして応募してくださったOLさん・まゆさん。 性感マッサージ収録後に、例によりまして、インタビュー映像を収録しました。昨日までに、本人による映像チェックを終えましたので、本日から正式に公開開始とさせていただきます。
性感マッサージについては、編集作業中です。 ちなみに、彼女、収録日と重なった食事会には、飛び入りで参加してくださいました。食事会で本人に会っている方は、マスクの下の素顔を思い出しながら、動画をご覧ください。
※FC2動画で先行公開しております。
※マガブロ用コンテンツのひとつとしても、ご覧いただけます。
(本編動画&写真)
↓
マガブロコーナーに、動画のダウンロード用URLと、写真。
※まゆさんは、次回の「ザ・茶会シリーズ」に参加予定です。
スポンサーサイト

以前にも記事として紹介したことがありますが、その日、その時、私は都内港区某所で仲間たちと会食をしておりました。そんな時に、「貿易センタービルが大変なことになっている」というメールを受信して、あわてて、浜松町駅が見える方向に向かって、お店の外へ出たことを覚えております。 まさか、ニューヨークの貿易センタービルだとは考えもしませんでした。
あの頃から、日本の風景は変化し、進歩しているのでしょうか? 少なくとも、最近のメディア報道を見ている限り、その薄っぺらい内容は、むしろ、退化しているように感じております。 他に変わったもの・・・・・、そうですね、携帯電話の 棒状のアンテナ がなくなったこと位でしょうか。
週末にあたり、思いつくことを、ダラダラと書かせていただきます。

★大坂なおみさん、凄いな♪
全米オープンテニス、2018年以来のファイナル進出。 ひとりで戦っているという以外に、見えないパワーが彼女を支えているように感じています。 ネーム入りの黒いマスクについてコメントをする人たちはおりますが、そんなことは無視しておけばよいわけです。 あらゆる属性の前に、彼女はひとりの人間ですから。 背負っているものではなく、見えないサポーターがオーラのように彼女を包み込んでいるように見えます。 スポンサーマークは、バイザーにはナイキ、ウェアにはニッシンとANA、誇らしく見えます。
★新型コロナ用ワクチン、試験中断に関して
ワイドショーのコメンテータ、「試験中断に関しては、理由と再開時期の見通しをメーカーは説明するべき」と発言。 それを聞いて、「おばか?」ということで、耳を疑いました。 なんでも説明責任、説明責任を訴えるバカが、最近は多すぎます。研究開発なのだから、作業のほとんどは試行錯誤なわけです。実験室での失敗例を、いちいち世間に向かって報告するためには、どれだけの時間と労力、コストがかかると思っているのでしょうか。
お母さんが用意してくれた朝食、目玉焼きの黄身がいつもより硬いとか、白身の周辺が焦げてるからといって、その理由を説明させますか? 人気のシャインマスカットは構想から完成するまでに30年以上の年月を経ています。その間の失敗の歴史に興味がありますか?
コメントする資格がない人、基礎的知識がない人、勉強が足りない人、実行することに興味がない人は、くだらないコメントをするな!。
★岸田政調会長のコメントを切り取り
昨日のニュースで見た、メディアによるくだらない切り取り。 総裁選の関係で農家を訪問した岸田候補が地元の白米を試食する場面がありました。品種は分かりませんが、その場面で、紹介された彼の発言シーンは、ただひとつ。 「あきたこまちより美味しいね!」。 1時間以上はある収録映像の中から、ここだけ、切り出してオンエアしていました。 もちろん、報道する側は、「あきたこまち→菅さん」というイメージで対立を演出したつもりでしょうが、あまりに、くだらなすぎる。
★結局、文句をつけるだけ
強力な政権が続くと、「一強独裁の弊害」と言います。 一方、総裁選が始まると、「派閥政治の復活だ」と言います。 ちなみに、派閥は無くなったことはないのです。 小泉さんの時に、「自民党をぶっ壊す」というキャッチフレーズに踊ったマスコミが、派閥の活動を報道しなかっただけです。そもそも、〇〇派閥のことを、当時は、〇〇グループと呼んでいただけです。
同様に野党についても、少数野党が乱立していると、「政権を取る気もない野党がバラバラに・・・」と酷評しながら、一方で、140人規模の新・立憲民主党ができると、「野合だ、民衆党の復活だ」と言います。 結局、どうしたいの?って感じです。政治は数なのだよ。
★衆議院解散と、立憲民主党新代表
140人規模の新野党が出来て、その就任挨拶で、新代表は「政権を担える政党を目指したい」と言いました。 同日夜の報道テレビ番組に出演した同代表は、10月に衆議院解散が行われるという噂があるが、どうですか?と質問された時に、「この時期に解散するなんて、あまりに政府、与党は無責任だ」と言いました。
「は~?」と思いました。 解散からの衆議院選挙があれば、そこで勝利することで、政権奪取に近づくわけです。 今日にでも解散してくれというのが、政権を狙う者の発言ではないですか? 給料泥棒をするだけの国会議員は、ほんと、要らない。
★久しぶりに、泊まってみたいホテル、その客室
お気に入りの夜景が綺麗なホテルがあって、何度か利用しているのですが、ひとつだけ不満がありました。 それは、せっかくの見事な夜景なのに、バスルームには窓がない・・・。 そんな中、なんと、リニューアルによって、ビューバスが出来てしまいました。さらに、部屋の面積も拡大。 泊まってみることにしました♪。 連泊で予約してしまいました! 誰を誘うか思案中!
いっそ、隣の部屋も借りて2カップルでチェックインして(日本のホテルは宿泊定員は決まっているし、宿泊者以外は客室フロアには入れませんので・・)、就寝前の時間帯だけ新ルームに集まって、4Pしても楽しいかもです。 部屋の照明はオフにしても、夜景から漏れ出す明かりだけで十分だと思うので。
この写真を見るだけで、妄想には十分です。
↓
(マガブロコーナーに現地写真)
★女性の本音、ピロートーク、新作をリリース
先日、久しぶりに、実用性感マッサージの撮影を行いました。モデルは、フリーセックス倶楽部のWEBサイトから、素人モデルとして応募してくださったOLさん・まゆさん。 性感マッサージ収録後に、例によりまして、インタビュー映像を収録しました。昨日までに、本人による映像チェックを終えましたので、本日から正式に公開開始とさせていただきます。
性感マッサージについては、編集作業中です。 ちなみに、彼女、収録日と重なった食事会には、飛び入りで参加してくださいました。食事会で本人に会っている方は、マスクの下の素顔を思い出しながら、動画をご覧ください。
※FC2動画で先行公開しております。
※マガブロ用コンテンツのひとつとしても、ご覧いただけます。
(本編動画&写真)
↓
マガブロコーナーに、動画のダウンロード用URLと、写真。
※まゆさんは、次回の「ザ・茶会シリーズ」に参加予定です。
- 関連記事
-
-
慣れてしまうこと、興味深きもの♪ 2020/10/09
-
ラブホテルは 先進的だった・・・ 2020/10/06
-
ムードなるもの・・・、おもしろきもの 2020/10/05
-
9.11. 徒然・・・ 2020/09/11
-
アルバイトを辞めさせてくれない→ブラック? 2020/09/08
-
3年前の今日(^^) 2020/08/27
-
徒然・・・、令和2年夏休みシーズン♪ 2020/08/02
-

[PR]
