fc2ブログ

Welcome to my blog

FSC現場報告

3月の茶会、楽しく過ごさせていただきました。

0 0
 こんな時だから、いつも通り♪。 もちろん、入手可能な全ての情報と知恵を集約して考えうる万全の新型コロナウィルス対策を施して実施いたしました。 
 →今回の予防対策プログラムは予定通り適用させていただきました。
   ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。


4_2020030816440496b.jpg
関連情報/新着映像 

 今回は13名での開催。男性8名(麻亜宮を含む)、女性5名での開催。 男性の中には2名の初参加さんを含みます。 初参加が今回の特別体制下での茶会となったことは、ある意味、記念すべきことなのではないかと考えているところです。本来ならば、世の中が正常化した時には、いつも、もう少しゆる~い感じの茶会も経験してくださいと言いたいところですが、私見ですが、こればかりは短期間で事態が変わるとは考えていないところです。きっと、2週間の自粛がさらに2週間延長となり、さらに、1カ月の延長となり、・・・、そうしているうちに、いろいろなところで見切り発車が出て、なし崩し的に・・・と考えているところです。
 
 そもそも、2週間で落ち着くなんて根拠はないもの・・・。

 そんなわけで、倶楽部のセックスライフ充実行動は、いつも通りとさせていただきました。 そもそも、病気がちの方、発熱している方、咳き込んでいる方、倦怠感を覚えている方は、セックスするために会合に参加しません。 3人集まっても、うちひとりが感染者ならそこでは感染の広がりが予想されます。一方、20人、30人集まっても、その中に感染者がいなければ、それは、いつも通りです。 さらに、セックスライフが充実していることによる高い免疫力があればOKです。

 それでも感染したら、どうする? ですか・・・。
 それは仕方がないでしょ。
 
 自らを抑え込みながら、ゴールの見えないトンネルの中で立ち止まっているよりは、自分の足で歩きたいと考えております。 1回だけの限られた人生、階段の踊り場でアイドリングしている時間なんかないのです。 私は、そう考えます。

 もしも、ひとり位、寝込んだり、最悪の結果に至ったとしても、世の中は上手くできているものです。 それなりに、うまく回るようにできているみたいです。

 ちなみに、今回の予防対策で実施した “裸レストラン方式の茶会”、これ、好評でした。 そして、この方式は、いつもの茶会でも定番ルールにしてくれという意見が複数ありました。実際、入室時点で、すぐにバスルームに直行していただき、クリーン状態にセットしてから、リビングルームに入るという方式は、最初から薄着なので、出だしが早くなります。 結果、今回も、早い時間帯から用意されていたベッドは全て使用されておりました。 そんなわけで、これは定番化へ。
関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.