fc2ブログ

Welcome to my blog

徒然/モバイル

徒然・・・ 3月になりますね・・・

0 0
 先日の一泊二日混浴温泉オフ会をもって2月のオフ会は終了しました。 今回は、まさかまさかのハプニングにより、『ザ・茶会シリーズ新作動画撮影オフ会』がリスケになりましたが、それ以外は予定通りの開催となりました。

loccitane ロクシタン 温泉 リゾート

 2月の茶会は2回。 
 最初は、久しぶりの再会となった輪姦学校メンバーズと過ごす時間。なんと、約10年ぶりの再会だったようです。学校も倶楽部も10年以上継続していること、そのこと自体が素敵なことだな~と感じているところです。 時々、企業の研修会で、「世の中で必要とされる企業は倒産しない。 継続はチカラなり」なんて言葉を聞くことがあります。 そちらは社会の公器を念頭においた言葉ですが、それは、アブノーマル系とされるセックスライフ系コミュニティーにも適用できる?(笑)。  そうそう、輪姦学校メンバーズは、やっぱり、輪姦学校メンバーズでした(^^♪。 次回も楽しみにしております。

 2月の茶会、残りのひとつは、バレンタインデー茶会。 今年も、女性からはチョコレートの差し入れをいただきましたが、こちらも恒例、麻亜宮からも女性用のスィーツを差し入れさせていただきました。 倶楽部では、ホワイトデーに限らず、バレンタインデー当日にも男子から女性へのギフトを提供させていただきます。 今回は、初めて使う部屋でしたので、リビングスペースとベッドスペースについて、いろいろと試行錯誤してみました。 結果、テーブルから2メートル先にベッドスペースがあり、そこで絡んでいる男女がいたり・・。

 この週末、令和2年最初の “お泊り混浴温泉オフ会” に行って来ました。 直前に、体調不良のため、女性1名が参加できなくなってしまいましたが、その日のうちに、別の女性から、「もしも、参加枠があるなら、(お泊り混浴温泉オフ会に)行きたいです」 という連絡が入り、結果、当初予定通りの6名(男女各3名)での開催となりました。 以前の同様企画でも同じようなことがありましたから、これも不思議な現象です。 それにしても、今回も、エロ楽しかったです。 やっぱり、この企画は楽しいです。 ちなみに、この日参加した女性から、「7月には3~4日間、お泊り可能な時期があるかも」という発言があり、急遽、この期間もお泊り企画対象期間になりました。

 3月からのオフ会、こちらも楽しみなところです


 と、ここからは、倶楽部活動とは関係なく、麻亜宮のひとりごと、徒然・・・、徒然・・・。

★クルーズ船とコロナウィルス
   今回の検疫イシューについて、日本側の対応について、米国のメディアが批判的なコメントを出したのが先週のこと。 これも妙な話です。 そもそも、件のクルーズ船の事業主は米国の会社です。 現象だけ見れば、米国の会社が主催するツアーの船が横浜港に入港しようとしたところ、検疫でストップがかかったというだけのことです。 この段階で、日本側の対応に不満があるならば、日本への寄港をやめて、他国へ向かうという選択肢もあるわけです。 実際、同じようなケースで洋上をさまよった後、カンボジアに入港したクルーズ船もありました。 実際、事業会社が日本側の対応にクレームを付けたことはなく、この辺りににも、メディアの偏向姿勢が気になっているところです。


★小出しにする情報
   新型肺炎に関する報道のこと。 特に、厚労省の対応にモヤモヤしたものがあると感じる背景に何があるかと考えた時に、その背景にあるのは、“小出しにする情報” なのだと考えているところです。 感染者の実態や、検査方法に関することなど、政府から出される情報は、小出し感が否めません。例えば、クルーズ船についても、感染者数は発表されるが、そもそもの検査数は言わないとか、検査の優先順位についても触れない等々。全体を示さないことで、不信感が増大することは普通の感覚です。 実際、民間施設での検査を認めないことも、感染者情報をコントロールする(矮小化する)ためなのではないかと(個人的に)疑っているところです。
情報を小出しにすることで生まれる二次的被害に関する苦い経験は、福島原発の際に経験したはずなのですが。

#安倍首相 #安倍の答弁
(c)時事通信 


★外資系企業には忖度は期待できなかった?
   桜を見る会に関するイシューで、安倍首相の国会答弁と、インターコンチネンタルホテルANAが発信した情報との間で不一致を生じている。 これは、安倍首相自身が国会で話していることなので、そのまま引用すると、「安倍事務所から、ホテルに対して、“安倍首相が国会で答弁するための情報として当日のことを・・・” としてコメントを求めたそうです。 これって、「総理が国会で話すことだから、分かっているよね?」と忖度を求めたものなのかなと深読みしてしまった・・・。 結果、外資系ホテルを運営する企業は忖度してくれませんでした。 「Meは、そんなこと(首相が国会で話した言い訳)、言ってないし~」みたいな。

 →安倍さんの答弁、誰か、日本語に訳してくださいm(__)m 
     ↓
   「全日空側からこの様に回答をその回答において私達、私が総理大臣が総理大臣としてお答えすると先方に言っており先方はその上において答えてる。それが全く価値が無いという事であれば我々の努力に全く価値が無いとみなされるなら私も事務所も誠実に対応して頂いてる」・・・・


★不倫報道
   相変わらず、芸能人の不倫報道に時間を割くTVのワイドショー。 個人の意見を書かせていただくなら、「どうでも良いこと」であります。 確かに、他人の不幸はおもしろいと思いますが、不倫はあくまでも当事者間の問題。 百歩譲って、例えば、公的立場にある方や税金を使って出張した政務補佐官と厚労省職員のコネクトルーム事案くらいは、さらりと報道してもよいかもですが。


★藤井7段
   すごいな~。 初タイトルも、まんざら夢ではないかもしれない。 それにしても、これでは、藤井7段は、羽生9段との対戦では3戦3勝。やっぱり、相性みたいなものはあるのでしょうか。 セックスでは肌が合う、肌が合わないというテーマがありますが、この世界でも同じことがあるのかも。

あ、長々と失礼いたしました。

良い一日を。
関連記事
スポンサーサイト
[PR]

安倍コロナ新型肺炎温泉混浴フリーセックス

0 Comments

There are no comments yet.