5月の食事会、少人数パーティー
令和元年のオフ会は、変則的なスタートとなりました。
通常の茶会は、5月後半から6月での開催を前提として最終調整中ですが、今回は、それに先駆けて、オープン戦的なノリで令和元年のオフ会をスタートさせていただきました。

※関連情報
最初は、食事会。
以前の食事会で好評だったレストランを予約できたので、今回もそちらで。 料理はもちろん、ソムリエさんと会話しながら決めていく豊富なワイン群が魅力的なお店です。 今回は、当日の飛び入り参加などもあったので、最終的には、男女各4名の合計8名での開催になりました。 8名という構成は、ワイン会では好都合。 ボトル1本を分けていただくにはちょうど良い人数です。 今回は、前回に増して予算オーバー(^^♪。 麻亜宮の見積もりの2倍になってしまいました(笑)。
設定していた予算額は、食事会スタート後、間もなくしてオーバーしてしまいましたが、もちろん、そのまま続行。 結局、一人当たり平均、ワインボトルが2本・・・・。 はっきり言って、飲みすぎ、みなさん(笑)。 次回からは、会費を見直ししなければなりません( ;∀;)。 参加された皆様、おつかれさまでした。
・・・・
・・・・
個人的には、この位の少人数開催、好きです。令和時代は、この位のプライベート茶会を開催してみようと考えたところです。
また、今回、麻亜宮は、久しぶりに、参加女性とベッドを共にさせていただきました。 前回がいつだったか覚えておりません。 しかも、他の男性より先に、最初にバスルームとベッドを使わせていただきました。 お相手は、この日が初めての寝室となる新規入会された女性。 幸せなことです。
・・・・・
・・・・・
この場合、麻亜宮のミッションは、“安全運転の、それなりに気持ち良いスキンシップを楽しんでいただくこと” です。 そういうことですから、
「ここは張り切って、イカセテやろう」 とか
「みんなが見ているから、良いところを見せよう」 とか、
そういうことを考えないことが大切(*^^)v。
腕の中にいる女性が、次もまたオフ会に参加したいとか、麻亜宮と次も肌を合わせたいと思ってくれることが目標です。 まさに、自身で、『初対面のSEX攻略法』 を実践することになりました。

・・・・・
・・・・・
※会員専用ブログでも全文をご覧いただけます。
スポンサーサイト

通常の茶会は、5月後半から6月での開催を前提として最終調整中ですが、今回は、それに先駆けて、オープン戦的なノリで令和元年のオフ会をスタートさせていただきました。

※関連情報
最初は、食事会。
以前の食事会で好評だったレストランを予約できたので、今回もそちらで。 料理はもちろん、ソムリエさんと会話しながら決めていく豊富なワイン群が魅力的なお店です。 今回は、当日の飛び入り参加などもあったので、最終的には、男女各4名の合計8名での開催になりました。 8名という構成は、ワイン会では好都合。 ボトル1本を分けていただくにはちょうど良い人数です。 今回は、前回に増して予算オーバー(^^♪。 麻亜宮の見積もりの2倍になってしまいました(笑)。
設定していた予算額は、食事会スタート後、間もなくしてオーバーしてしまいましたが、もちろん、そのまま続行。 結局、一人当たり平均、ワインボトルが2本・・・・。 はっきり言って、飲みすぎ、みなさん(笑)。 次回からは、会費を見直ししなければなりません( ;∀;)。 参加された皆様、おつかれさまでした。
・・・・
・・・・
個人的には、この位の少人数開催、好きです。令和時代は、この位のプライベート茶会を開催してみようと考えたところです。
また、今回、麻亜宮は、久しぶりに、参加女性とベッドを共にさせていただきました。 前回がいつだったか覚えておりません。 しかも、他の男性より先に、最初にバスルームとベッドを使わせていただきました。 お相手は、この日が初めての寝室となる新規入会された女性。 幸せなことです。
・・・・・
・・・・・
この場合、麻亜宮のミッションは、“安全運転の、それなりに気持ち良いスキンシップを楽しんでいただくこと” です。 そういうことですから、
「ここは張り切って、イカセテやろう」 とか
「みんなが見ているから、良いところを見せよう」 とか、
そういうことを考えないことが大切(*^^)v。
腕の中にいる女性が、次もまたオフ会に参加したいとか、麻亜宮と次も肌を合わせたいと思ってくれることが目標です。 まさに、自身で、『初対面のSEX攻略法』 を実践することになりました。

・・・・・
・・・・・
※会員専用ブログでも全文をご覧いただけます。
- 関連記事
-
-
【残席情報】 6月からの茶会、ワイン会 2019/06/07
-
5月のオフ会からの Truth or Dare ! 2019/06/05
-
オフ会は、「やってみたい」を実現する場?(^^♪ 2019/05/27
-
5月の食事会、少人数パーティー 2019/05/16
-
【更新】 令和元年5月のオフ会 開催情報 他 2019/05/06
-
【オフ会報告】 平成最後の茶会 2019/04/30
-
【補足説明】10連休中の オフ会参加申し込みについて 2019/04/25
-

[PR]
