fc2ブログ

Welcome to my blog

FSC現場報告

【補足説明】10連休中の オフ会参加申し込みについて

0 0
 4月23日付記事 『10連休中の オフ会参加申し込みについて』 に関連して、質問、問い合わせ、確認メールが複数届いております。 麻亜宮の説明文が悪かった、分かりにくかったと反省しておりますm(__)m。

 簡単に書けば、 “10連休中は金融機関による送金処理がお休みになるため、オフ会参加用の会費の振込みは、5月7日まで実行できないので、その間に、内定していた参加が、チケット利用者の連休中のエントリーによってキャンセルになることがあるので、許してください” ということを言いたかったわけです・・・(;'∀')。

まりか


★サンプル1:
  残席2の茶会に参加申し込みをして、4月26日(金)正午までの優先招待状を受け取っていたAさん。 
   ↓
  招待状への返信メールを送信して、「参加します」と返信したが、会費の処理を忘れていて、15時になった。
   ↓
  倶楽部から
  「優先期間を過ぎたので、空席待ちに登録しました」との連絡あり。
   ↓
  「連休明けに、改めて、会費を送金します」と返信する。
   ↓
  4月29日に、倶楽部から連絡があり、
  「チケット使用会員Bさん(会費送金済み扱い)から、参加申し込みがあったため、Bさん用に参加枠を確定した」とのこと。
  これにより、発行済みの招待状をVOIDしてくださいとの連絡。



★サンプル2:
  10連休中の4月30日に、メールで、5月開催予定の茶会に参加を申し込むメールを送信した。
    ↓
  招待状(ただし、優先期日設定なし)を受信して、連休明けに会費処理をする予定にしていた。
    ↓
  5月5日付けで、倶楽部から
  「チケット使用者3名が連休中に当該茶会に参加申し込みをして、即時、参加決定、満席となったので、発行済みの招待状はVOIDしてください」との連絡があった。

などなど。

このような事例を想定しております。

 令和元年5月からのオフ会(茶会、秘密倶楽部、軽井沢お泊りオフ会&日帰り、秋田混浴温泉お泊りオフ会)については、現在、参加者募集を開始しておりますので、参加を希望される方は、

 「招待状受け取り から お席確定 までのリードタイム」

について、ご注意いただきますよう、お願い申しあげます。


 10連休中のこの種のハンドリングについては、公平を期すため、事務的に処理しますので、ご了承願います。 いわゆる、忖度はありませんので(^^♪ ・・・m(__)m。

 良い連休をお過ごしください。


関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.