fc2ブログ

Welcome to my blog

徒然/モバイル

大衆 → 高級 といえば・・・

0 0
 前の記事で、大宮の風俗店火災のテーマに触れてみました。 こちらは、高級ソープランドに対して、いわゆる、大衆ソープランドだったそうです。

 無理やり感が漂いますが、 『昔は大衆系、今では高級系』 と言えば、北陸地方や東北地方のソールフードともいえる 魚・鰰(ハタハタ)です。 秋田音頭の中には、“八森ハタハタ、男鹿で男鹿ぶり子” というフレーズもあります。

佐々木希 秋田魁新報
(C)秋田魁新報


 漁獲量が激減したこともあり、現在では、高級魚となっております。 例えば、メス3匹で、約千円とか・・・。 子供の頃の記憶では、2トン車の荷台に、そのまま水揚げされたハタハタが積まれていて、長靴を履いた漁師さんが、スコップで配っておりました(;'∀')。 親に言われて、大きなバケツをもって、トラックの荷台から、スコップに入ったハタハタを、そのまま受け取っておりました。 

 価格も安かったですね。 ザルに入れてもらう程度なら、50円とか・・・。 それが、今や、小さなパックで1000円。

 ここにも、時代の変化を感じることができます。

このハタハタ、お正月にもかかせないアイテムです。


#佐々木希さんも一押し、秋田のソールフード。

関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.