【開催情報】 ボジョレーヌーボー解禁オフ会 2017
【開催情報】 ボジョレーヌーボー解禁オフ会 2017

恒例となっております今年の ボジョレーヌーボーの会 について開催情報を掲載いたします。
麻亜宮のA面スケジュールの調整が遅れ、今年は、決定が遅くなってしまいましたm(__)m。
今年も、2016年同様、平日タイプ と 休日タイプ に分けて開催しますので、選択制とさせていただきました。 最大限、参加希望者の要望を入れたつもりです(^'^)。
さらに、平日タイプにつきましては、こちらも要望を入れて、昼帯と夜帯の2階建て にしました。
会費は、昨年同様、 男性:@31,000円、 女性:@2,000円とさせていただきます。円安のインパクトで、ワインの単価が上がっておりますが、そこは、がんばって・・・w。
そんなわけで、以下の3つの選択肢が設定されてしまいました(;'∀')。
記念開催は、きめ細かく・・・であります。
① 平日昼の秘密倶楽部/撮影タイム付 (参加資格に制限があります)
※女性からの指名、リクエストが優先されます。
※一部、推薦によって参加可能となるケースもあります。お問合せ願います。
② 平日夜の茶会
③ 日曜日の茶会
2017年のボジョレーヌーボーは、現時点での評価としては、非の打ちどころがない期待できるヴィンテージ とか。
と言うか、今年も、最高の出来を更新しているようですが・・・、ま、それもお祭りということで(^^♪(←一部、2016年ブログ記事から引用w)。
ちなみに、昨年までのキャッチコピーは、こんな感じです。ご参考(#^.^#)。
1998「10年に1度の当たり年」
1999「品質は昨年より良い」
2000「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001「ここ10年で最高」
2002「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
「1995年以来の出来」
2003「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004「香りが強く中々の出来栄え」
2005「ここ数年で最高」
2006「昨年同様良い出来栄え」
2007「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009「50年に1度の出来栄え」
2010「2009年と同等の出来」
「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2011「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
2012「ボジョレー史上最悪の不作」
「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
2013「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014「2009年の50年に一度のできを超える味わい」「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
2015「今世紀で最高の出来」
2016「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい」
前置きが長くなってしまいました。
ボジョレーヌーボーを、2017年も一緒に楽しんでみたいと考えております。初対面の異性も、ボジョレーヌーボーも、実際に触れて、味わってみないと分かりません(^◇^)。
① 平日昼の秘密倶楽部
★開催日時: ・・・・
・・・・・
・・・・・
※会員専用ブログでも、全文をご覧いただけますので、すぐに、オフ会開催日程を確認してください。 まもなく、締め切りとなります。
スポンサーサイト


恒例となっております今年の ボジョレーヌーボーの会 について開催情報を掲載いたします。
麻亜宮のA面スケジュールの調整が遅れ、今年は、決定が遅くなってしまいましたm(__)m。
今年も、2016年同様、平日タイプ と 休日タイプ に分けて開催しますので、選択制とさせていただきました。 最大限、参加希望者の要望を入れたつもりです(^'^)。
さらに、平日タイプにつきましては、こちらも要望を入れて、昼帯と夜帯の2階建て にしました。
会費は、昨年同様、 男性:@31,000円、 女性:@2,000円とさせていただきます。円安のインパクトで、ワインの単価が上がっておりますが、そこは、がんばって・・・w。
そんなわけで、以下の3つの選択肢が設定されてしまいました(;'∀')。
記念開催は、きめ細かく・・・であります。
① 平日昼の秘密倶楽部/撮影タイム付 (参加資格に制限があります)
※女性からの指名、リクエストが優先されます。
※一部、推薦によって参加可能となるケースもあります。お問合せ願います。
② 平日夜の茶会
③ 日曜日の茶会
2017年のボジョレーヌーボーは、現時点での評価としては、非の打ちどころがない期待できるヴィンテージ とか。
と言うか、今年も、最高の出来を更新しているようですが・・・、ま、それもお祭りということで(^^♪(←一部、2016年ブログ記事から引用w)。
ちなみに、昨年までのキャッチコピーは、こんな感じです。ご参考(#^.^#)。
1998「10年に1度の当たり年」
1999「品質は昨年より良い」
2000「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001「ここ10年で最高」
2002「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
「1995年以来の出来」
2003「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004「香りが強く中々の出来栄え」
2005「ここ数年で最高」
2006「昨年同様良い出来栄え」
2007「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009「50年に1度の出来栄え」
2010「2009年と同等の出来」
「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2011「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
2012「ボジョレー史上最悪の不作」
「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
2013「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014「2009年の50年に一度のできを超える味わい」「エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい」
2015「今世紀で最高の出来」
2016「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい」
前置きが長くなってしまいました。
ボジョレーヌーボーを、2017年も一緒に楽しんでみたいと考えております。初対面の異性も、ボジョレーヌーボーも、実際に触れて、味わってみないと分かりません(^◇^)。
① 平日昼の秘密倶楽部
★開催日時: ・・・・
・・・・・
・・・・・
※会員専用ブログでも、全文をご覧いただけますので、すぐに、オフ会開催日程を確認してください。 まもなく、締め切りとなります。
- 関連記事
-
-
お返事、遅れております。 2017/11/03
-
徒然、10月の倶楽部活動を振り返って 2017/11/01
-
オフ会報告 平日の茶会、週末の茶会 2017/10/30
-
【開催情報】 ボジョレーヌーボー解禁オフ会 2017 2017/10/28
-
ザ・茶会8 リビング編の公開を開始しました。 2017/10/25
-
【現場報告】 オフ会再現ビデオ 『ザ・茶会8』 撮影オフ会 2017/10/19
-
記念オフ会開催報告 と ラスベガス銃撃事件 2017/10/02
-

[PR]
