fc2ブログ

Welcome to my blog

コラム

JAL123便、御巣鷹山から32年、今度はANAが・・・

0 0
 今年も、8月12日が過ぎました。 あの、JAL123便による、御巣鷹山の悲劇は忘れることがでできません。 当時、宮仕えをしていた私は、大阪転勤状態で、ちょうどその日は、出張中の東京から大阪伊丹空港に戻る日・・・。 かすっていました。

 さて、今年の8月12日、私の知人は、夕方のANAで、東京から大阪へ移動する予定。 そんな中、TVのニュースでは、ANAの引き返し報道・・。 機内の酸素マスクって、本当に、降りてくるんだなって・・・。 無事でよかったです。

※ANAホームページから引用。 ↓

 【お詫び】2017年8月12日 ANA37便の運航について

この情報は、2017年8月12日21:00現在のものです。

2017年8月12日(土)18時35分ごろ、ANA37便(東京羽田発 大阪伊丹行)は、上昇中、与圧システムの不具合の可能性により、航空管制上の優先権を要請のうえ、東京羽田空港に引き返しました。
当該便にご搭乗いただいておりましたお客様をはじめ、ご心配ならびにご迷惑をおかけいたしました全てのお客様、関係者の皆様に対し、深くお詫び申し上げます。

2017年8月12日

全日本空輸株式会社



 それにしても、JALとANAの違いはありますが、 どちらも、8月12日の18時台に空中にいたことは共通点。 JAL123便は、HND18時発でしたから・・・・。 不思議なものです。

日航機、お盆、最近の災害など、8月は命や魂を感じる時期なのかも知れないです。

良い週末、夏休みを。

関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.