徒然・・・、2016年の実験プログラム

先日、今年最後の 茶会 を開催、見慣れた面々と初参加会員、お久しぶりの会員などが集まって、密度の濃い交流をしたばかりなのですが、これもまた、最近の恒例というわけで、アディショナルタイムの忘年会が追加開催されることになりました。 まさに、究極の『おなごりオフ会、ゲリラオフ会』となりました。 若干の参加枠がありますので、おなごり惜しい方は、ぜひ、お問合せしてください。お気軽なリビングルーム参加については、調整可能な場合がありますので、ダメ元で、お問合せ願います。
いずれにしても、今年の倶楽部活動も最終段階ということで、今回は、2016年のフリーセックス倶楽部を振り返って、思いつくことを、徒然なるままに書いてみることにいたします。 お時間がある時に、斜めに読んでいただければ幸いです。
★FSCオーナーズクラブ
先日の記事で書きましたが、今年の重大ニュースのTOPは、『FSCオーナーズクラブ』 の発足です。今次企画の目的や、設立の背景については当該記事や、公式WEBサイトに書いてあるとおりですので、ここでは説明を省略します。ただ、ポイントが、フリーセックス倶楽部の運営・継続に関する諸項を、“佐藤麻亜宮の個人運営 から アメーバ型の緩い組織での運営” に切り替えていくための最初の一歩を記したということだけは、今一度、強調しておきたいと考えております。
さて、オーナーズクラブを発足するに際して、いくつかの会員メリットを企画しました。その中で、会員にも、主宰者である私にもメリットがあるのではないかと考えて設定した 『実験プログラム』 がありました。 その実験は、『オーナーズクラブ会員限定の オフ会参加チケット』 でした。
通常は、オフ会開催の都度、以下のようなステップを踏んで、オフ会参加者を確定しております。
① 原則として、女性3名以上が参加を希望する日付を設定日として、オフ会の開催概要を決めます。その時点で、まずは、常連メンバーの中から最初のグループを選んで、招待状を送信します。それは、オフ会の当日の運営をサポートしてもらう参加者を確保するためです。例えば、FSCオーナーズクラブメンバーは、この最初のグループに含まれます。
② その後、過去の参加実績や、女性との相性、NGリストに含まれていないことの確認など、総合的に判断しながら、順次、男性会員に招待状を送信します。また、女性の追加エントリーについても、並行して同様のチェックを行いながら確定していきます。
③ さて、招待状発送後のプロセスです。実は、この工程の改善を目的として、前述の ・・・・・
・・・・・

※会員専用ブログでは、全文をご覧いただけます。
- 関連記事
-
-
【再放送中】 2016年、最後の忘年会オフ会 2017/01/06
-
A Happy New Year , 2017 2017/01/01
-
2016年総括、FC2ライブチャット、やります、今夜 2016/12/29
-
徒然・・・、2016年の実験プログラム 2016/12/22
-
新しい相手? 肌の馴染んだ相手? 2016/12/12
-
【オフ会報告】 12月のオフ会 前半戦♪ 2016/12/06
-
【オフ会報告】 肌会、温泉旅行、おなごり会、そして・・・ 2016/12/04
-

[PR]
