fc2ブログ

Welcome to my blog

コラム

生ビールならぬ、『生ホッピー』 

0 0
地方には予想もしなかったものがあります。

 夏の暑い時期、冷えたジョッキーに入った生ビールは美味しいものです。口にする前から、あのお姿を見ただけで清涼感が満ちてきます。 缶ビールや瓶ビールとは違った美味しさが 「生ビール」 にはあります。

 ところで、「ホッピー」という飲み物をご存知ですか?

 おしゃれな若い世代には縁がない飲み物かもしれませんが、ホッピーそのものは、元祖ノンアルコールビールと言えます。オジサマたちは、焼酎で割って飲んだものです。一時期、忘れられた存在になっていましたが、その後、後継の女性社長が上手にマーケティングした甲斐があり、その後、こっそりとブームが復活していました。あの茶色の瓶を見つけると、レトロな昭和を感じるのは麻亜宮だけではないかと・・・。

 さて、バケーション中の東北の地方都市で、 “日本国内でも珍しいと言われる 生ホッピー をいただけるお店がある” ということで連れてきてもらいました。 加熱処理していない、もちろん、防腐剤も入っていない、「生ホッピー」です。

生ホッピー

「うまい! うまい! うまい!」

なんともフレッシュな味わいです。言葉でうまく表現できないのですが、なんというか、「植物を感じます」。
持って帰って、オフ会で振る舞ってみたいです。

生ホッピー 能代

焼き鳥も美味しいのです。

冷えたトマト、生ホッピー、焼き鳥 ということで、至福の時を過ごさせていただきました。
ぜひ、「生ホッピー」をいただけるお店があったら、試してみてください。

ホッピー

お店の主人のお勧めは、これ! 黒ビール版の生ホッピーと ホワイト(そう呼んでました)をMIXさせて ハーフ&ハーフ でいただきます。

東北地方は、東京に負けず暑いです。

海開きが行われる海水浴場もあります。 夏です。
関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.