fc2ブログ

Welcome to my blog

政治ネタ

★ニュージーランドの大地震

0 0
★今週の政治ネタ


中東アラブ圏での“革命”が、新たな歴史を刻む中、今度は、ニュージーランドで、大規模地震が発生しました。

以前から関わっているスポーツイベントの繋がりで、数名のニュージーランド出身の選手がいるので、さっそくメールしてみました。すぐに返信が帰って来たので、ほっとしているところです。今回の件が発生するまでは知らなかったのですが、ニュージーランドも、わが国日本同様の 地震大国 なのだそうです。それにも拘わらず、煉瓦でできた建物が多いのは、意外な現実です。歴史をさかのぼれば、英国の植民地ですから、その流れで、ヨーロッパ調の建物が多いのでしょう。


日本からも、70名を超える救出専門部隊が現地に向かいました。この分野においては、世界トップレベルのレスキュー技術を持っているという点で、その支援活動に期待が集まるところです。ひとりでも多くの被害者が、早期に救出されることを祈るばかりです。


ご記憶だろうか。国内でも、大地震が発生すると、小学校・中学校の耐震補強工事をすべきだという声が湧き上がることを。その時々で、時の政府は、予算を計上して、一気に、耐震工事を進めるべきだと言いながら、実際には、ほとんど実行されていません。もちろん、視聴率主義、新しいもの優先主義のメディアにも問題があります。

今回こそ、この懸案事項の実行に舵を切るべきではないのでしょうか。


一人当たり2万円の子供手当を、1000万人が、少しずつ消費するよりも、一塊の2000億円にして、耐震工事を行う方が良いのではないでしょうか。
会社経営の基礎知識の中に、こんな言葉があります。

「お金は、インパクトがあるように、大きく使え!」

最後に、あと一度だけ、政府のリーダーシップと、バランス感覚に期待したいと考えているところです。


目次に戻る


関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.