fc2ブログ

Welcome to my blog

FSC現場報告

面接の夜・・・

0 0
間もなく日付が変わろうとしている時間帯なのに、実は、面接継続中・・・(#^.^#)。

 男性の面接の場合は、カフェで30分が目安、共通の話題で盛り上がった時には、60分に近づくことがありますが、いずれにしても、そこまで。

 ただし、女性の場合は、男性以上に大きな決心を持って倶楽部への参加を申請してくることもあり、いったん、話が始まると、長くなることがあります。そして、そんな話を聞くことが麻亜宮としては楽しいわけです。

 今日は、女性との面接。

 最初はカフェでしたが、結局、場所を変えて、地下のBARに移動して二次会です。

 年齢制限の関係で、お酒を勧めることができないので、彼女はノンアルコール・カクテルです。いかにも、セレクトが若いです(#^.^#)。麻亜宮は、定番のワイン。今夜は、シラーな気分です。


1310201.jpg

 そろそろ、交通機関の問題もあるから、お開きにしましょうか、そんな提案をしてみたのですが、

「明日はフリーだし、両親は旅行に行っていますの・・・・」

「麻亜宮様、明日の午前中のご予定は?」

と、そんな返事。

というわけで、未だ、面接は続行中。このまま、場所を変える感じです。


「倶楽部の何に、興味を持ちました?」
と質問してみたら。

「麻亜宮さんの手、だそうです。」

これは、先日、初参加を果たしたスリムな淑女の言葉。それが心にヒットしたらしいのです。


「手だったら、オフ会まで待つ必要もないでしょ。今夜にでも」

「オフ会には、他にも魅力的な男性、女性がたくさん在籍してますよ」

そんな話をしながら、初対面の夜を過ごしております。


1210201.jpg


最後に、業務連絡。

ご心配をかけました、11月2日のハロウィンパーティーですが、おかげさまで、月曜日一日で、男女同数まで到達しました。みなさま、ありがとうございました。女性の参加希望者に対してお断りせずに済みそうです。

あと、理想を言わせていただけると、あと1名の男性が参加してくれたら最高です。


さらに、ひとつの発見。
今日の面接で、質問されたことがあります。それは、茶会と肌会の違い。
じっさい、境目が曖昧だったので、例えば、ソフト面では、先日のコラボ肌会を行うことで、違いを明示してみました。

さらに、面接相手の女性の一言で新たな基準を見つけました。さすがに、面接にエントリーしてくる女性だけに、良く調べて、考えています。これは、分かりやすい、ハード面での違いです。


肌会は、居室と寝室が明確に分かれている部屋を使うことで目的を達することができます。

一方、茶会は、まさに倶楽部の交流会ですから、分室の必要はないのではないか。

仕切りがないオープンスペースで楽しむからこそ楽しいのでは?


彼女のサジェスチョン、まさに、的を得ています。


茶会は、茶会なのだから、仕切りのある二部屋である必要なないのですよね。例えば、ハローウィンパーティーは、コスプレ茶会ですから、むしろ、広い一部屋が良いのかもしれません。

面接は、新しい風を入れる意味でも大切です。
関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.