fc2ブログ

Welcome to my blog

政治ネタ

★決められない政治、その根源は

0 0
★決められない政治、その根源は

 メディアが連日報道するものだから、多くの日本国民が、その気になっていることがあります。
 それは、日本の閉塞感の理由は、“決められない政治”にあるという思い込みです。もともとは、衆議院と参議院のねじれ現象によって、政府与党が思うように政策を実現できないために、政党間の調整に時間を費やしていいることが原因だと報道されています。確かに、ねじれ現象が、政策実現のスピードを落としていることは事実ですが、実は、米国だって、上院と下院がねじれているのです。だから、冒頭の指摘は、単なる、政治力欠如の言い訳だと言わざるをえません。

 しかし、一方で、投票を行った日本国民を振り返ってみてください。前々回の衆議院選挙で民主党を大勝させて政権交代を実現させた日本国民は、その後、次の参議院選挙では、政権与党である民主党に、過半数を与えませんでした。仮に、あの時の参議院選挙で、民主党が過半数を取っていたら、マニフェストに記載された内容は、かなりの部分で実現したと考えられます。ところが、日本国民は、ここでブレーキをかけて、ねじれ現象を創り出したわけです。

 決められないのは、実は、日本国民だったのではないでしょうか。その意味で、今年7月の参議院選挙における投票行動には注目しているところです。

 決めてはいけないことを決めた野田首相には“No!”を突き詰めた国民は、今度の安倍政権には、どのような判断を下すのか。決めることができるのか、注目しているところです。

ピロートーク の メニューに戻る

Newフリーセックス倶楽部TV公式WEBサイト


関連記事
スポンサーサイト
[PR]

0 Comments

There are no comments yet.