創刊号 ブロマガ開設にあたって特別寄稿
こんにちは、佐藤麻亜宮が提供する『フリーセックス倶楽部通信』へ、ようこそ。
ここでは、Blog:日本フリーセックス協会のアメブロの中では書きにくいことや、あえて没にしていた記事などを紹介してみたいと思います。
また、従来は、メルマガ「日本フリーセックス協会通信」によってお伝えしていた ”オフ会報告、オフ会開催情報”などについては、今後、こちらで情報発信していくことにいたしました。オンラインでも、オフラインでも、楽しくお付き合いできたら幸いです。
さて、今週のピロートーク。
今、もっとも注視しているのが「円高」です。
専門家の意見を集約すると、円高というよりは米ドル安という表現が正しいようです。僕も、そう考えます。たしかに、オバマ政権の中期戦略の中では、輸出拡大が明記されております。そう言う意味では、米ドルを安い位置でキープすることは、戦略的には整合性をもっていると言えます。
もちろん、そういう意味では、輸出に大きく依存する日本にとっても、そこだけに注目すれば円安に誘導したいわけです。しかし、それは、米国の利害と明らかに不一致ですから、例えば、日銀・政府が、勝手に円売りを仕掛けて、円安方向に誘導するということもできないはずです。ここにも、沖縄普天間問題同様、日米の力関係の問題が存在します。
そんな中、今週末には、日銀白川総裁と管首相の会談が行われるという噂が流れております。口先介入と呼ばれる方法ですが、これにより、日本政府が何らかの円高防止策を出してくるのではないかという抑止効果を狙ったものです。しかし、そんな情報が流れても、大きく円安方向に振れることはなく、なんとか、85円を維持するというレベルに止まっております。
もしかすると、会談が終わった直後、市場は一気に失望し、円高は最安値を更新するなんて事態にならないことを期待します。
期待を持たせておいた分だけ、結果が出た段階で、一気に失望を呼ぶ。
同じことは、男女の間でも、しばしばあるように思いますから。
スポンサーサイト

ここでは、Blog:日本フリーセックス協会のアメブロの中では書きにくいことや、あえて没にしていた記事などを紹介してみたいと思います。
また、従来は、メルマガ「日本フリーセックス協会通信」によってお伝えしていた ”オフ会報告、オフ会開催情報”などについては、今後、こちらで情報発信していくことにいたしました。オンラインでも、オフラインでも、楽しくお付き合いできたら幸いです。
さて、今週のピロートーク。
今、もっとも注視しているのが「円高」です。
専門家の意見を集約すると、円高というよりは米ドル安という表現が正しいようです。僕も、そう考えます。たしかに、オバマ政権の中期戦略の中では、輸出拡大が明記されております。そう言う意味では、米ドルを安い位置でキープすることは、戦略的には整合性をもっていると言えます。
もちろん、そういう意味では、輸出に大きく依存する日本にとっても、そこだけに注目すれば円安に誘導したいわけです。しかし、それは、米国の利害と明らかに不一致ですから、例えば、日銀・政府が、勝手に円売りを仕掛けて、円安方向に誘導するということもできないはずです。ここにも、沖縄普天間問題同様、日米の力関係の問題が存在します。
そんな中、今週末には、日銀白川総裁と管首相の会談が行われるという噂が流れております。口先介入と呼ばれる方法ですが、これにより、日本政府が何らかの円高防止策を出してくるのではないかという抑止効果を狙ったものです。しかし、そんな情報が流れても、大きく円安方向に振れることはなく、なんとか、85円を維持するというレベルに止まっております。
もしかすると、会談が終わった直後、市場は一気に失望し、円高は最安値を更新するなんて事態にならないことを期待します。
期待を持たせておいた分だけ、結果が出た段階で、一気に失望を呼ぶ。
同じことは、男女の間でも、しばしばあるように思いますから。
- 関連記事
-
-
週刊ピロートーク 第5号 (2010年9月19日発行) 2010/09/19
-
9月12日(日)のピロートーク 2010/09/11
-
9月5日(日)のピロートーク 2010/09/05
-
8月29日(日)のピロートーク 2010/08/29
-
8月23日(月)のピロートーク 2010/08/23
-
創刊号 ブロマガ開設にあたって特別寄稿 2010/08/18
-
週刊ピロートーク 書庫 2010/01/01
-

[PR]
