週刊ピロートーク 第46号 2011年 7月15日発行
週刊ピロートーク 第46号 2011年 7月15日発行今週のピックアップガール 【浮気のすすめ】 浮気は悪いことです。それは、良く知っております。それでも、今週の麻亜宮は、敢えて、こんな提案をさせていただくことにしました。 浮気をしませんか? ★浮気は悪いことか? ★性行動は動物の本能 ★浮気は魅力で防止する ★嫉妬の効能 ★交尾とセックス ★倫理という陰謀説 ★浮気のすすめ【世界の浮気事情、不倫事情】 ...
★浮気は悪いことか?
★浮気は悪いことか? 人間の世界では、結婚に向かう恋愛をもって王道・標準的プロセスとするため、特定のパートナー以外との恋愛行為、性的行為のことを“浮気”と称して、特別な意味を持たせることにしています。さらに、特別なパートナーとの関係が“結婚状態”にある場合には、さらに特別な分類として、“不倫”と呼ぶことになっています。そして、これは、動物全体の中において、少なくとも、私が知る限り、人間世界にだけ適用され...
★性行動は動物の本能
★性行動は動物の本能 浮気と表裏一体の存在が、セックスという行為であるという点については、前段で触れたとおりです。人妻が、結婚相手以外の男性とセックスすれば、それは、不倫と命名された浮気を実践したことになります。 ここで、面白いことに気付かされます。歴史を遡ってみれば、どうやら、浮気に関しては、女の浮気よりは、男の浮気に関して、世の中は寛容だと言わざるを得ません。日本人の頭の片隅に、「男は浮気する...
★浮気は魅力で防止する
★浮気は魅力で防止する 前段のまでの話の中で、浮気は本能に近いものだということが分かってもらえたはずです。少なくとも、私は、そのように考えているし、そのように主張しています。男も女も、より良いパートナーとの出会いにおいては、心をときめかせるはずですし、同時に、セックスをイメージしているはずです。ただ単純に、浮気は悪いことだという“知識”をもって、その感情をしまいこんでいるだけです。本当は、単純に、異...
★交尾 と セックス
★交尾 と セックス 前段までの話で、浮気の背景にあるのは、子孫の繁栄という本能に起因していることが透けて見えてきます。男も女も、自分自身の遺伝子を、より良い形として残すために、より良い異性との交接を求めているということになります。 我々人間の勝手な分類として、動物が性行為を行うことを「交尾」と呼び、人間の行うそれを「セックス」と呼ぶという事実があります。どこが違うのかという解説をさせれば、それな...
★エスカレーション 第3話
★エスカレーション 第3話 ~A面生活☆B面性活~5.不安と期待 タクシーを降りると、リゾートホテルのような景色が、麻里子の目の前に広がりました。それでも、正面に見えるフロントデスクの背後には、見慣れた東京湾の風景とレインボーブリッジが見えているから、ここは東京なのだと、そんなことを考えていました。麻里子は、正也に続いてフロント横のコーヒーラウンジに向かって歩いています。表面上は平静を装っていま...