120人乱交パーティーは、全員が不起訴処分
2022年6月、静岡県湖西市の宿泊施設で120人乱交パーティーを開催したとして逮捕されていた男女合計4人が不起訴処分となっていたことがわかりました。マスコミは、乱交パーティーという言葉を「釣り」に使わないで欲しい。【佐藤麻亜宮のYouTubeラジオ #52】 2022年6月に報道されたセンセーショナルな事件、『静岡県で 120人乱交パーティー、男女4人が逮捕』は、話題になりました。注目したのは、逮捕容疑が「...
本日までで、緊急事態宣言が解除されます。
本日3月21日(日)をもって、延長されていた緊急事態宣言が解除されます。 ・・・・ と書いても、「何も変わらないだろう」 というのが、正直な感想です。 緊急事態宣言は、もはや、政争の具になっているだけだし、そもそも、多くの国民にとっては、“何が緊急で、その効果は何なのか?”について理解している人は少ないのだろうと思います。 いやいや、元々、正解がない試験問題なのかもしれない・・・。 この....
強い者いじめ ~山田真貴子さんの件に思う~
内閣広報官を努めていたキャリア・山田真貴子さんの辞任報道・・・。正直、もったいないな~と感じております。あえて言わせていただきますが、まさに、「こんなツマラナイことで、辞める必要なんてないと思います」「こんなツマラナイことで」そりゃ、決まっていたルールに反して、民間企業の接待を受けたことに山田氏の非があったことは事実でしょう。しかし、犯したミスと、それに対する罰則の間には、バランスというものが存在...
小池都知事と東京オリンピックと・・・
小池都知事が、「5つの小」なる新しいキャッチコピーを発表しました。 思えば、この半年強、いろいろなキャッチコピーが発表されました・・・。 今でも、全部有効なのかな・・・。※小池さんの「小」を足したら、「6つの小」になるとか・・♪ 東京都、最初は感染者がいないような雰囲気で黙っていて、東京オリンピックが中止でなく延期になった瞬間に、「実は感染者がいます」とカミングアウトしました。その後、個人の感想です...
見て見ぬふりって、ありますよね。
目の前の問題が難しくて、見て見ぬふりしたい時って、ありますよね・・・。嫌なことは後回しにしたいってこと、ありますよね・・・。朝起きたら、誰かが問題を解決しておいてくれたら良いなって、期待すること、ありますよね・・。そういう時、地元・故郷って良いですよね・・・。山口の河豚は、やっぱり美味しいですよね・・・。ライバルがいないって、良いですよね・・・。(C)共同通信注) ちなみに、安倍首相は、しっかりとお...
定年延長問題の不可思議
モリカケ問題に始まり、閣僚の各種疑惑の不起訴問題、桜の会、日銀総裁人事、内閣法制局局長人事など、何とも不思議な状態が続く中、さすがに、これはマズイだろう・・・、そう感じている問題が今回の検察官の定年延長問題です。なぜか、NHKや、テレ朝の報道番組では、この問題は、一切取り上げられませんが、国会中継では全編ノーカットで見ることができます。最近は、予算委員会中継が面白いので、Youtubeの予算委員会...
国会の華? 夫婦別姓ヤジ事件と杉田水脈衆議院議員
本国会で、野党代表の発言中に、ヤジを飛ばしたことを発端としてワイドショーネタになっているのが、比例区当選2期目の衆議院議員 “杉田水脈” さん。(C)朝日新聞デジタル/23日朝、自民党本部を出る杉田水脈衆院議員(中央)。ヤジに関する記者団からの問いには答えなかった=鬼原民幸撮影https://www.huffingtonpost.jp/entry/story-sugita_jp_5e2a3da0c5b67d8874af226d 野党代表が夫婦別姓問題を審議すべきだとする演説の...