fc2ブログ

Welcome to my blog

フリーセックス倶楽部通信

はしか(麻しん)

 コロナウィルス問題に揺れる日本、いや、世界ですが、そんな中、昭和の時代の古い記憶が蘇ってきました。 それは、【はしか】という感染病のこと。 今は、麻しんと呼ぶそうです。 厚生労働省のWEBサイトに説明がありますが、今では、国内の発生事例は激減しているため、若い世代にとっては、もはや、教科書の中の言葉かもしれません。(C)感染症・予防接種ナビの説明も分かりやすいです。 『はしか』 の症状は発熱と発疹。...

3月のオフ会 と コロナウィルス対策

 クルーズ船への対応が始まった頃から予想されていたことですが、案の定、コロナウィルス問題は、国内での感染報告が連日報道される事態になりました。 あくまでも個人的な感想として述べさせていただくならば、ここまでの厚労省をはじめとする政府の対応は、その方策に論理的破綻を感じさせると同時に、後手後手感を否めません。 特に検査体制の強化という点において、民間のパワーにブレーキをかけるような規制や疑問符が付く...

見て見ぬふりって、ありますよね。

目の前の問題が難しくて、見て見ぬふりしたい時って、ありますよね・・・。嫌なことは後回しにしたいってこと、ありますよね・・・。朝起きたら、誰かが問題を解決しておいてくれたら良いなって、期待すること、ありますよね・・。そういう時、地元・故郷って良いですよね・・・。山口の河豚は、やっぱり美味しいですよね・・・。ライバルがいないって、良いですよね・・・。(C)共同通信注) ちなみに、安倍首相は、しっかりとお...

定年延長問題の不可思議

モリカケ問題に始まり、閣僚の各種疑惑の不起訴問題、桜の会、日銀総裁人事、内閣法制局局長人事など、何とも不思議な状態が続く中、さすがに、これはマズイだろう・・・、そう感じている問題が今回の検察官の定年延長問題です。なぜか、NHKや、テレ朝の報道番組では、この問題は、一切取り上げられませんが、国会中継では全編ノーカットで見ることができます。最近は、予算委員会中継が面白いので、Youtubeの予算委員会...

徒然・・・ 3月になりますね・・・

 先日の一泊二日混浴温泉オフ会をもって2月のオフ会は終了しました。 今回は、まさかまさかのハプニングにより、『ザ・茶会シリーズ新作動画撮影オフ会』がリスケになりましたが、それ以外は予定通りの開催となりました。 2月の茶会は2回。  最初は、久しぶりの再会となった輪姦学校メンバーズと過ごす時間。なんと、約10年ぶりの再会だったようです。学校も倶楽部も10年以上継続していること、そのこと自体が素敵なこ...

吉本芸人も真っ青、安倍首相がおもしろすぎるw

 1月28日(火)に開催された 衆議院予算委員会 の質疑における 安倍首相の答弁を聞いて、大笑いしてしまいました。 まさに、吉本芸人も真っ青のコントです。 結局、ルミネの劇場も、国会劇場にはかなわないということ・・・♪テーマは、もちろん、『桜の会』。“#募ってはいるが募集はしていない” の 件で、インターネット上では、ちょっとしたイベント状態になっております。 だって、これが国会での質疑、憲政史上最長在籍...